※シンナーのみの御注文はお断りしております!塗料と一緒にご注文ください。
ボウジンテックス#1000の専用シンナー(うすめ液)です。
ボウジンテックス#1000を希釈する時に使用します。
ボウジンテックス#1000はこちら>>
ボウジンテックス#1000の専用シンナー(うすめ液)
4L、16L
工程 | 使用塗料 | 配合比・希釈率 | 塗装方法 | 塗回数(回) | 塗付量(kg/㎡/回) | 塗面積(㎡/缶セット) | 可使時間(23℃) | 塗装間隔 | ||
工程内 | 工程間 | 歩行可能 | ||||||||
素地調整 | 新打設のコンクリート面では、夏季30日以上、冬季40日以上養生乾燥させ(モルタル面では夏季14日以上、冬季20日以上)、表面層の水分率5%以下(デジタル水分計)とする。表面層にレイタンスや緻密層があると付着不良の原因となるため、必ずポリッシャーまたはライナックス等で下塗りが含浸する下地面になるまで目粗しを行い、次いで丁寧に清掃する。既設モルタル・コンクリート面では、油分・ゴミ・ホコリ・泥等を丁寧に除去・清掃し、充分乾燥させる。また、クラック・不陸等は下塗り工程後、あらかじめエポキシパテ等で充填する。 | ー | 24h以上 | ー | ||||||
下塗り | ボウジンテックス 強化シーラー | 0~10% #5000Uシンナー | ハケ ローラー | 1 | 0.12〜0.16 | 100〜133 | ー | ー | 4h以上 24h以内 | ー |
上塗り | ボウジンテックス#1000 | 60~90% #1000シンナー | ハケ ローラー | 2 | 0.11~0.14 | 54~68 | ー | 1h以上 | ー | 4h以上 完全硬化1日以上 |
・火気に注意してください。
・使用時は充分に換気をしてください。
屋内 | 初めて塗る | 車を駐車しフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 |
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
車は駐車しないがフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | ||
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
塗装されている床の上から塗る | 車を駐車しフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | |
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
車は駐車しないがフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | ||
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
屋外 | 初めて塗る | 車を駐車しフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 |
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
車は駐車しないがフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | ||
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
塗装されている床の上から塗る | 車を駐車しフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | |
機械油を使わない | おすすめセット一覧 | |||
車は駐車しないがフォークリフトが通る | 機械油を使う | おすすめセット一覧 | ||
機械油を使わない | おすすめセット一覧 |